男性肌に潤いプラス! 魅力あふれる大人肌へ導くメンズケア

メンズケアの現状

実はデリケートな男性の肌
男性の肌は、男性ホルモンの作用により、女性に比べ2〜3倍(20〜50代)の皮脂を分泌します。その一方で、水分量は少ないので、表面はベトベトなのに肌内部は乾燥していることがあり、とてもデリケート。 加えて、男性にはシェービングによる肌刺激があります。ヒゲとともに、肌表面の角質や皮脂膜など必要なものまでそいでしまうのです。これらが肌トラブルを引き起こす原因だと言われています。
スキンケアを怠ると起こること
スキンケアをしないと、肌の水分が不足して乾燥しやすくなります。肌のバリア機能が低下し、紫外線や花粉などの外部刺激を受けやすくなり、敏感肌になってしまう恐れが出てくるのです。さらに、ニキビや毛穴の詰まりなどの肌トラブルが悪化する可能性が高まります。その結果、肌状態が悪化し、シミやしわ、たるみ、くすみといった加齢に伴う見た目の変化に影響を与えることがあります。
男性もスキンケアを行う時代
昨今、男性もスキンケアへの関心が高まり、自身の肌や体に向き合い、適切なケアに取り組む時代になってきました。スキンケアを続ければ肌トラブルも見た目の老化も予防することができます。ここからは、しっかりと潤って、べたつかない肌へと導くメンズスキンケアを紹介します。
日常生活の中で肌を整える

1日2回の洗顔習慣
女性は40代以降、皮脂の分泌量が急激に低下しますが、男性はあまり低下しません。皮脂分泌が多いことで毛穴が開きやすく、汚れがたまりやすくなります。そのため、朝と夜の1日2回、洗顔を行うことが大切です。
水やお湯で軽く洗うだけでは汚れが落ちにくく、テカリの原因となり、見た目の印象を悪くしてしまうことがあります。洗顔料を使って、汚れや余分な皮脂をしっかり落としましょう。清潔な状態に整えることで、その後に使う保湿アイテムが肌になじみやすくなります。
ただし、洗いすぎはNG。ゴシゴシこすってしまうと、肌に摩擦が生じ、必要な皮脂まで落としてしまう恐れがあります。洗顔料はしっかりと泡立て、ぬるま湯でやさしく洗いましょう。すすぎ残しのないように、丁寧に洗い流すことも大切なポイントです。
毎日の紫外線対策
紫外線を浴び続けると、肌の奥深くにあるコラーゲンやエラスチンなどのハリ成分に悪影響を及ぼし、たるみやしわを引き起こします。さらに、メラニン色素を過剰に生成し、シミやくすみの原因にもなります。さらに、バリア機能が低下し、皮膚の水分と油分のバランスが崩れます 。肌の老化の約80%は紫外線が原因だと考えられているので、日焼け止めを塗る習慣をつけることや、日傘や帽子、サングラスを上手に活用することが、肌を守る上でとても有効です。
男性の方が女性に比べて紫外線に対する感受性が高いと言われており 、将来の肌の老化が進行しやすくなるリスクを抱えています。紫外線は曇りや雨の日にも降り注いでいるので、天候にかかわらず365日紫外線対策を行うことが大切です。紫外線を浴びても、すぐにはシミやしわにならないので油断しがちですが、未来の肌を守るためにも、紫外線対策は必ず行いましょう。
生活習慣「食生活、睡眠、運動」
バランスの取れた食生活は、肌の調子を整え、健康を維持するために不可欠です。脂っこいものや糖質は控えましょう。
紫外線による肌ダメージの回復には、ビタミンA・C・Eの摂取が効果的。ビタミンAは皮膚や粘膜を保護し、老化や生活習慣病の一因となる活性酸素の働きを抑える抗酸化作用を持ちます。ビタミンCはメラニン生成を抑制し、コラーゲンの生成を助け、肌に弾力や潤いを与えます。ビタミンEは血行を促進し、新陳代謝を高め、細胞を酸化から守ります。
これらの3つのビタミンは、その抗酸化作用から「スカベンジャー(掃除屋)」とも呼ばれることがあります。同時摂取することで相乗効果が得られ、肌の健康維持が期待できるので、意識的に取り入れましょう。
また、睡眠不足は自律神経やホルモンバランスを乱し、皮脂の過剰分泌を招くことがあると言われています。充分な睡眠を確保することで肌のターンオーバーが促がされ、その結果、肌トラブルを未然に防ぐことができます。さらに、適度な運動は血行を促し、肌のすみずみに栄養や酸素を届け、肌のキメを整えてくれます。
生活習慣を整えることは、肌の調子が良くするだけでなく、毎日の健康にもつながります。規則正しい生活リズムを作りましょう。
「保湿」が最重要ポイント

スキンケアにおいて欠かせない「保湿」
正常な肌状態を保つには、肌のバリア機能を正常に保ち、水分と油分のバランスを整える必要があります。女性に比べて水分量が少ない男性の肌には、保湿ケアが欠かせません。朝と夜の洗顔後、1日2回の保湿を習慣にするのが理想的です。
適切な保湿ケアを行うことで、肌表面のキメが整い、ふっくらした状態を保つことができます。バリア機能が整うと、紫外線などの外的刺激から肌が守られ、新たな肌トラブルの予防にもつながります。
スキンケアアイテムで潤いプラス
洗顔後の肌には、すぐに保湿アイテムで潤いを補いましょう。
化粧水は肌に水分を与え、みずみずしい状態に整える役割があります。乳液は肌の水分と油分のバランスを整え、潤いをキープする役割があります。クリームは油分を中心に与え、潤いをキープ。乳液より油性成分が多く、保湿効果の持続時間が長く見込めます。
男性の肌は保水力が弱く乾燥しやすいので、化粧水だけではせっかく与えた水分が蒸発しやすくなってしまいます。乳液やクリームも併せて塗布することが大切です。
スペシャルケアのおすすめ
「ビモア スキンケアジェル オム」は、うるおいを与え、ハリのある若々しい肌へと導くジェル状美容液です。これ1本で、水分と油分のバランスを整え、テカリや乾燥といった男性の肌悩みに アプローチします。
洗顔後、清潔な手に2~3プッシュとり、乾燥が気になる部分を中心に塗布するだけ。顔だけでなく全身に使えます。スキンケアに時間がかけられない方にもおすすめの時短アイテムです。べたつかずさっぱりした使用感で、オールシーズン快適に使えます。清潔感を保ち、好印象な大人の男性の魅力あふれる肌へと導きます。

ビモア スキンケアジェル オム(ジェル状美容液)23,100円(税込)40g
おすすめ商品
WRITER

-
ライター名:ルイハル
日本化粧品検定認定コスメコンシェルジュ・コスメライター。医薬品登録販売者の資格を取得しドラッグストア勤務を続けています。化粧品だけでなく医薬品の知識も活用し体の中から健康で美しくなる提案ができる記事を書いていきたいと思っています。
最新の投稿
Vol.092025.11.07男性肌に潤いプラス! 魅力あふれる大人肌へ導くメンズケア







