秋こそ攻めのしわ対策!ふっくらハリ肌を目指すコツ

「最近、乾燥して肌がつっぱる……」「目元のしわがいつもより気になるかも」と思うことはありませんか? 夏の紫外線ダメージが表面化し、肌のハリも弱まりやすい秋。実は、女性にとってエイジングサインが気になりやすい季節とも言われています。そんな秋の肌も、毎日のちょっとしたケアの工夫で、ぷるんと弾むようなハリ肌を目指すことができます。ここからは、秋から冬に増えやすいしわの原因と、簡単にできるケアのポイントをご紹介します。
秋の肌はゆらぎやすい? 季節の変わり目に起こる肌の変化

夏の紫外線ダメージが秋の肌に現れる
肌の老化の大きな要因のひとつである紫外線。夏の強い紫外線を浴びて増えたメラニンは、秋になると肌の表面に現れやすくなり、透明感が低下して顔全体がくすんだ印象になりがちです。さらに紫外線は、肌のハリや弾力を支える土台である真皮にも影響を与えることがあります。これらは紫外線による“酸化ダメージ”、いわば肌を内側からサビつかせてしまうような作用で、透明感やしなやかさを奪い、疲れた印象につながります。
気温や湿度の変化で乾きやすい肌
秋は気温や湿度がぐっと下がり、汗や皮脂の分泌も減るため、肌のうるおいを保ちにくくなります。目元や口元のかさつきが気になったり、ファンデーションののりが悪く感じたりすることも。さらに暖房で空気が乾くと肌表面の角層の水分も不足し、ごわつきやざわつきが目立ちやすくなります。ごわついて硬くなった肌は小じわができやすくなり、乾燥だけでなくエイジングのサインも引きおこします。
めぐりの低下で肌機能が弱まりやすくなる
昼夜の寒暖差が大きい秋は、体温調節が難しくなり血流が滞りやすくなります。血液のめぐりが悪くなると、美肌づくりに大切な栄養や酸素が届きにくくなり、真皮の代謝も鈍りがちです。こうして肌はくすみ、ハリ感も失われやすくなります。また、季節の変わり目は自律神経も乱れやすくなり、ターンオーバーのリズムが不安定に。その結果、乾燥や敏感、肌荒れなどのトラブルが起こりやすい状態になります。
秋冬にしわが増える原因とは?肌変化のメカニズム

角層のうるおい不足が小じわの原因に
秋冬に気になる小じわの大きな原因は、肌の乾燥です。気温や湿度の変化、暖房などでうるおいが不足すると、角層がごわついて肌表面のしなやかさが損なわれがちに。その影響で、表面に浅いしわができやすくなります。特に目元や口元のように皮膚が薄いところは乾燥の影響を受けやすく、細かい「ちりめんじわ」が目立ちやすくなります。放っておくと深いしわにつながることもあるため、早めの対策が大切です。
年齢とともに現れる深いしわのひみつ
年齢を重ねると気になりやすい「深いしわ」。乾燥による一時的な小じわとは違い、肌の奥の真皮で起こる変化が関わっています。真皮では、ハリを支えるコラーゲンや弾力を保つエラスチンの働きが、紫外線や加齢によって弱まり、少しずつしなやかさが失われていきます。その結果、肌表面に線のようなしわとなって現れます。さらに秋冬は、自律神経の乱れや血行不良も重なり、肌のコンディションが不安定になりがち。これが深いしわを目立たせやすい要因となります。
表情のくせで現れるしわに注意
「思いっきり笑うと、目元や口元のしわが気になる…」そんなことはありませんか? 笑った時の目元や、考えこんだ時の眉間など、筋肉の動きに合わせて肌に折れ目がつき、次第にしわとして残ってしまうのが表情じわです。表情のくせによってできるしわは、年齢に関係なく現れやすいもの。本来ならうるおいや弾力があれば元に戻りますが、秋冬は乾燥やごわつきでキメが乱れやすく、肌の柔軟性も低下するため表情じわが目立ちやすい季節です。
小さなコツで差がつく! しわ・ハリ対策スキンケア

しわ対策の第一歩は、リッチな保湿とマッサージ
肌の乾燥は、すべてのしわの原因になりかねない肌トラブル。まずはとにかく保湿ケアから始めましょう。セラミドやヒアルロン酸入りのスキンケアは、肌のうるおいを守り、乾燥に負けない肌づくりが可能です。秋冬は皮脂分泌が減り、肌の柔軟性やツヤ感も失われやすくなるため、美容オイルやこっくりとしたクリームで油分を補うのもおすすめ。血行不良や表情じわ対策には、乳液や美容液をつける際に簡単なマッサージを取りいれると効果的です。「内側から外側・下から上に向かって」を意識し、力を入れずに優しくお手入れしましょう。こめかみ・眉頭の下のくぼみ・小鼻の脇・口角は指先でやさしくほぐすと、顔のコリもやわらぎリラックスできます。毎日の保湿とやさしいマッサージで、しっとりハリ肌をキープしましょう。
攻めのスキンケアで肌の元気をサポート
うるおいで肌の土台を整えたら、次に試したいのが肌をいきいきと保つ「攻めのケア」。ここ最近、スキンケアの成分として注目されているのが「ヒト幹細胞培養液」です。再生医療の研究から着想を得た成分で、肌の生まれ変わりやハリの維持にかかわる成分を豊富に含んでいることで話題に。年齢や季節の影響で弱った肌に内側からすこやかさをサポートし、ふっくらとした弾力を感じやすい肌に導きます。肌のあらゆる機能が低下しがちな秋冬は、保湿だけでは肌のベストコンディションを維持しにくいことも。内側から輝くようなハリのある肌を目指すなら、攻めのスキンケアをぜひ取りいれてみてはいかがでしょう。
肌力アップ! うるおい満たすごほうびマスク
「攻めのスキンケア」として特におすすめなのが、いつものお手入れにプラスするだけで変化を感じやすいスペシャルケア。中でも美容液をたっぷりと含んだシートマスクは、手軽に取り入れやすい集中ケアのひとつです。BIMOREのスキンケアフェイスマスクは、すこやかな肌に欠かせない「保水」に着目。限りなく純度の高い超純水*1 を配合し、うるおいキープ力を高めます。さらに、5種類のヒト幹細胞培養液*2 を贅沢に配合。角層のすみずみまで浸透し、保湿とハリケアをかしこく同時に叶えます。シート素材にはマイクロファイバーを使用し、長時間水分を逃さずぴったり肌に密着。うるおいをぎゅっと閉じ込めて、もちもちのハリ肌に導きます。
*1 不純物を99.945%除去した純度の高い水。美容液の働きをサポートします
*2 ヒト幹細胞順化培養液/ヒト脂肪間質細胞エクソソーム/ヒト脂肪細胞順化培養液エキス/ヒト線維芽細胞順化培養液/ヒト角化細胞順化培養液(整肌保湿)

ミライズ BIMORE スキンケアフェイスマスク 1枚入(美容液25mL)×5枚 8,250円(税込)
秋から冬にかけての肌にとって負担の多い環境でも、毎日のちょっとした工夫で肌の印象はぐんと変わります。乾燥やしわの気になりやすい季節だからこそ、早めのケアが大切。ふっくらハリ肌を目指して、今日から秋冬の肌ケアを楽しんでみませんか?
おすすめ商品
WRITER

-
ライター名:Rica
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ・コスメライター。美容部員として10年勤務し、3万人以上の美容に悩めるお客様への接客経験を持つ。自身も肌トラブルに悩んだ経験から、肌悩みに合わせたメイクやお手入れのアドバイスが得意。わかりやすく、化粧品への愛が伝わる記事をモットーに執筆しています。現在は1歳児の子育てに奮闘中。
最新の投稿
Vol.062025.10.23秋こそ攻めのしわ対策!ふっくらハリ肌を目指すコツ







